型番がERで始まるリチウム電池は、塩化チオニルリチウム(Li/SOCl2)電池であり、国際電池規格ではリチウム一次電池に分類されています。リチウム一次電池は、負極としてリチウム金属を使用した新しいタイプの高エネルギーで環境に優しい電池です。それらは非充電式電池です。
1.リチウム一次電池は非充電式です
リチウム一次電池を直接充電すると、電池が爆発します。バッテリーの爆発の可能性は、充電時間と電流に直接関係しています。220V充電は即座に爆発します。12V DC充電、バッテリーは数分以内に爆発します。外部保護コンポーネントを使用しない5V DC充電は、約50mAの充電電流に達する可能性があり、バッテリーは数時間後に爆発します。
回路内の5V電圧フローティング充電の場合、充電電流を10μA未満に制御するために、回路にダイオードやその他の保護手段を追加することをお勧めします。
リチウム一次電池の充電電流を10μA未満に制御しても安全です。
2.強制放電を防ぐ
複数のバッテリーを直列に使用している場合、直列バッテリーに他のモデルや使用済みのバッテリーを使用すると、一部のバッテリーで強制放電(過放電)が発生します。バッテリー容量にばらつきがあるため、放電の後半で充電するバッテリーもあり、バッテリー事故の原因となります。
充電の発生を防ぐため、バッテリーを組み立てて使用しないことをお勧めします。
1つのバッテリーを組み合わせて使用したい場合は、組み立てソリューションと組み立て設計サービスを提供する技術者にお問い合わせください。
3.高温
リチウム一次電池の周囲温度が100°Cを超えると、電池が爆発しますので、溶接中の溶接時間と温度の制御に注意を払う必要があります。
4. ヒステリシスと注意点
として塩化チオニルリチウム電池特性、つまり電圧ヒステリシスがあり、これにより顧客はバッテリーを使用して高電流を供給することが多く、負荷電圧が顧客の最小制限電圧よりも低く、機器の動作が不十分になります。これを過小評価しているお客様が多いことを考えると、バッテリーのヒステリシス性能について詳細に説明する必要があります。
クラスA:低電流条件下では、バッテリーはパッシベーションされていますが、使用中に負荷は大きく変化しません。ER14250を例にとると、電流が1mA未満の場合、バッテリーには明らかなヒステリシス(電圧低下)はありません。
カテゴリーB:中電流条件下で、バッテリーがパッシベーションされても、バッテリー負荷をカットオフ電圧以上に維持できる場合。
ER14250バッテリーを例にとると、電流が4mAを下回ると、パッシベーションされたバッテリーの電圧は低下しますが、通常は2.8Vを下回ることはありません。
カテゴリーC:大電流条件下で、バッテリーがパッシベーションされると、バッテリーの負荷がカットオフ電圧を下回りやすくなり、デバイスが正常に動作しなくなる可能性があります。ER14250バッテリーを例にとると、電流が10mAを超えたとき。パッシベーション処理されている場合、負荷はカットオフ電圧 (Cut-offVoltage) を下回ります。
したがって、お客様はヒステリシス現象を完全に理解し、ヒステリシスの影響を軽減するための対応する対策を講じる必要があります。実際の使用時には、以下の提案が行われます。
1.設計段階で負荷サイズ、使用環境、およびその他の要素を考慮し、中電流または低電流条件下で使用するバッテリーモデルを選択します。
2.完成したバッテリーの在庫期間は半年を超えてはなりません。半年以上経ってからバッテリーを作動させることをお勧めします。
3.バッテリーがデバイスに取り付けられ、マイクロアンペアの消費電力がある場合、バッテリーの不動態化現象は遅くなります。ただし、設計電流がバッテリの最大動作電流より大きい場合は、設計フェーズでコンデンサを追加してバッテリ電圧降下を減らすことを検討することをお勧めします。
V.使用上の注意
1.短絡は固く禁じられており、大電流充電は固く禁じられています。
2.ユーザーが自分で電池を組み合わせることは固く禁じられています。
3.バッテリーの過放電、圧搾、焼却は固く禁じられています。
4.許容温度範囲外での長期使用または加熱は固く禁じられています(100°Cを超えるとバッテリーに安全上の問題があります)。
5.使用前に外装を厳密に確認してください。パッケージが破損している場合は、原因を突き止め、簡単に使用しないでください。包装された電池が散乱した場合は、時間内にそれらを整理し、散乱した電池を密封して供給者に通知してください。
6.異なるシリーズおよび異なる仕様のバッテリーをシリーズに混在させて使用することは固く禁じられています。
7.はんだ付けは、バッテリーのプラス極とマイナス極の上部で自由に行うことはできず、リードアウトシートへのはんだ付けは5秒以内に完了する必要があります。
8.運転中は、バッテリーの短絡を防ぐために、バッテリーを飛散させたり落としたりすることはできません。
9.バッテリーが終端電圧まで放電した後は、バッテリーを引き続き使用することは固く禁じられており、バッテリーを水に浸すことはできません。
10.使用済みのバッテリーは、時間内にマークを付けて廃棄し、ランダムに保管しないでください。
11.ワイヤーを剥がして溶接するときは、プラスとマイナスのワイヤーを同時に剥がしたり、バッテリーの短絡を防ぐためにプラスとマイナスのワイヤーを金属物で接続したりしないでください。
12.生産ラインからの余剰バッテリーを梱包して保管するときは、バッテリーを元のパッケージに梱包し、きちんと配置し、互いに短絡しないようにする必要があります。
13. Surplus batteries from the production line should be stored in the original packaging. It is recommended that the battery be stored in an environment with a temperature of <25 degrees and a humidity of <70% to avoid long-term storage in harsh environments, which may cause rust and corrosion of the battery and cause leakage.
14.バッテリーの取り付けと使用の要件:バッテリーセルの正極は、水平および上向きに配置する必要があります。正極が下向きの場合、容量の一部が使用できなくなり、実際の利用率は正常値の約80%にすぎません。
15.怪我をしないように、バッテリーを子供から遠ざけてください。
16.廃電池はそれ自体で破壊することはできず、地域の環境保護部門の規制に従って取り扱う必要があります。
以上がリチウム一次電池の使用・操作上の注意点であり、以下に説明します。